
もちろん規格通りに奇麗に仕上げられた家具はとても素敵なんですが、人によっては一風変わったデザインやユニークな家具に魅力を感じる人もいるんではないでしょうか。
今回、ちょっと面白そうな家具ショップを見つけたので採り上げてみたいと思います。
気になったお店というのは、リサイクルウッド(古材)を再利用して、ハンドメイドで家具を作って販売している 「フォリア フィオーレ」というお店なんです。
著者がはじめてこのお店の家具を見た時は、可愛い・オシャレ・骨太な印象・温かみや懐かしさ、そういったものが全部一緒くたになって、かなりのインパクトを受けました。
もちろん古材を使っていますから、人によっては小汚いと感じる方もいるかもしれません 。
ですがこれは元の古材の素材感そのものをデザインの一部として考えて、敢えてわざと塗装をしていないだけと考える方がいいでしょうね。
(画像をクリックすると、商品の詳細ページが別窓で開きます)
デスク以外に椅子や、ノートPCの背後にある斜めに傾いたCDラックもハンドメイドです。
どれも存在感ありまくりです。
一見すると形などは何の変哲もないんですが、実際には古めかしい印象を与えつつも、現代の生活での使用に耐えうるものとして作られています。
CDラックもそうですが、PCのプリンタースタンドや37インチの大きさにも対応したテレビ台、二人掛けのカフェテーブルなど、20~30年前ならまず目にすることのない家具ばかりです。
人とはちょっと違う、でも気取った印象は与えない、そんな家具に見えます。
気になった点は、他の家具とのバランスを考慮した時、かなりレベルの高いコーディネートセンスの持ち主でないと、上手く活かせないかもしれないということです。
ちなみに著者は、これらの家具を活かせるセンスは持ち合わせていないかもしれません、はい。
詳しくはこちら>>★リサイクルウッドを使ったハンドメイド家具 フォリア フィオーレ★
0 件のコメント:
コメントを投稿